ふら~り人生

~主に私が好きな人形町~

明日から増税か~

駆け込みで買い物をされる方が前回ほどではないでしょうが、見受けられますね

 

塵も積もれば何とやら。日々の生活費などを直撃するのは避けられません。

給料もそんな上がっていないから、低所得者だけでなくとも懐に厳しいです😵

 

たがか2%

 

連日テレビのワイドショーでは、10/1以降の価格について繰り返し説明をしていますね。

結局、軽減税率が私たちの生活のためということで導入されていますが、それが元で混乱をしている状況ですね。その上、キャッシュレスの普及を希望する政府の思惑もあり、ポイントの還元でお得感を出すことで、消費者に手をさしのべています❗ってことになっていますよね。

 

上手く使いこなせればいいのでしょうが、店ごとに使えるシステムが違うとかで、結構ちゃんとできる人少ないんじゃないですか?

…私は諦めてますよ😆

 

気持ちは「どーせ、2%」って思ってます。

そのために使いこなせない量のキャッシュレス会社のシステムを使うことは馬鹿げている❗と自分に納得させています😉はい、奥手(*´・ω・`)bよー。

 

でも、私たちが買う商品に税がかかるんですが、その販売店にその商品が来るまでに費やされる金額は、所々で増税されるわけですよね?

 

じゃあ、2%上がるだけじゃないじゃない⁉️

f:id:dad777:20190930222234j:plain

(´TωT`)ショボーン

例えば、食品。

大根なんてどうなんでしょうね?

東京都中央卸売市場のHPで紹介されている基本の流通経路を見てみましょう。

 

生産者

出荷団体(農協など)

卸売市場

売店

消費者

 

私たちが手にするまでの間にこれだけの場所を通過してきますね。

大根は食材で税率8%で据え置きです。

しかし、その食材かかる経費は10%です。ガソリン代、包装代、人件費など、様々なものが商品の価格には含まれます。

そうすると、購入にかかる消費税は8%でも、諸経費は各所で10%の税率が加算されるために、人の手を会す毎に商品の価格が上がっていくのは当然ですね。

 

結果、値上げが行われるのです。

 

つらい小売店、飲食店

 

上の仕組みをキチンとテレビで説明せずに、自分に関わる直近の税金のみを説明しているので、食品は値上がりしないと思っている人が、私の周りに大勢いました💦

f:id:dad777:20190930222051j:plain

いつかの一杯



人形町の飲食店で、以前の増税の時に税込で商売をしているので、諸経費の値上げを含んで値段をあげたのですが、お客さんにからかわれて「便乗値上げ」と言われたそうです。

 

…キツいなぁ~😱

 

もちろん、安いに越したことはないですが、それで店側が耐えなきゃいけないのは違う気がします❗だから値上げすべきタイミングであげてくださいね😆

我慢して店がなくなる方が、キツイですよ👍

 

さて、あと数時間

 

下がることは無い消費税。腹はくくりましたよ❗

でも、キチンとセクシーに使ってくださいね😆